生理がなくなると起こること❗️
セラピストLIFEを楽しくする
tae Therapist School
ホルモンバランス&姿勢を整えるホリスティックなアロマテラピー専門店
tae Aromatherapy & Treatment
生理がなくなると身体や心に起こること!
目
鼻の中
口
いずれか、もしくはすべてが「乾く」と感じる。
体内で空になっているトコロ、「腔(くう or こう)」と呼びます。
胸腔
口腔
体腔
鼻腔
腹腔
満腔(まんこう=体全体).....など。
ご来店のお客様から色々な症状を伺い相談をうけます。
ドライアイでお悩み。処方された目薬をさしても改善されない。
鼻の中が乾燥、鼻腔におできが頻繁に出来てしまう。
口の中が乾きやすく、口臭が気になっていた。→ しばらくすると食欲がなくなり、体が重くだるい日が増えてきた。
目・鼻・口が乾いたり、オデキができたり、ニオイが気になったり、お困り事は多岐にわたり、同時にデリケートゾーンのお悩みも抱えていらっしゃいます。
①外陰部のヒリヒリ感
ムズムズ感
イガイガ感
乾燥
冷え
掻痒感(そうようかん)
②頻尿
③膀胱炎
④尿もれ
⑤膣のゆるみ
⑥セックス時の痛み.....etc
これらはGSM(閉経関連尿路生殖器症候群)と呼ばれるもの
年齢のせいだと思い込んでそのまま放置すると
生活の質が大幅に低下してメンタルにも大きな影響を与えてしまいます❗️
GSM(Genitourrinary syndrome of menopause)
閉経、治療、体質などにより、女性ホルモンが低下したために起こる泌尿生殖器症状。
つい最近まで「老人性膣炎」と呼ばれていました。酷いっ💢
GSMは慢性かつ進行性の疾患で
閉経後の女性50%(半数)たちが
何らかの症状を持っているんです!
サロンのお客様、60代後半でご来店下さいました。
すでに骨盤臓器脱で手術されたとのことでとても残念でした。
早くご来店下さっていれば対処する方法があったのにと思ったことがあります。
そんなGSMも生活習慣を見直すことでHAPPYになれます♪
GSMに悩まず
生活の質もアップさせ
ウエルエイジングを思い切り楽しむ!
その方法の第一歩は
現在の自分を知る!把握する!→ 記録する!!
栄養(食事の内容・量・回数など)
運動(運動内容やウォーキングなどを行った日や所要時間)
睡眠時間(就寝時間や起床時間)
毎日のお通じ(私は便秘気味?月経周期と関係あるかな?)
アルコール(頻度や量)
喫煙(その本数や喫煙する時間、気分)
などなど色々な事柄を、携帯電話などを使い記録しまくります。
SNSにアップするために料理を撮るように、自分のカラダに入れる栄養(食事やおやつ、飲み物)なども全て写メに収めてしまいます。
①これらは自分を知る作業なので、記録している間は生活を変えません。
②記録する期間は少なくとも1週間、できれば2週間、日々の自分の習慣をただ携帯等に記録し続けます。
③そして、、1週間後or2週間後、本当の自分を携帯などの写メやアプリから観察して下さい。
驚くことがあるかもしれません。嘘っ?と思うかもしれません。
いつもの自分がどんな生活をしているのか、改めて知ることを一番最初に行わななければ改善点は見えません。
生活習慣を見直そう!と意気込んで、ネットや雑誌に書かれていることをいきなり実践しても、自分にそぐわなければ成果は出ません。
記録すること!
ぜひ試してみましょう♪
ホルモンバランス&姿勢を整える
ホリスティックなアロママッサージ専門店
tae Aromatherapy & Treatment
「更年期ケアと予防」に積極的なサロンです♡
精油の香りとオイルの効果効
+
肌に触れるタッチング
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロマテラピートリートメント専門店
Comentários