自分の足指!きちんと見てますか?足のトラブルは体の不調やお顔のトラブルにも関係しています。
セラピストLIFEを楽しくする
tae Therapist School
心・からだ・肌をアロマテラピーで整える
ホリスティックAromaサロン
tae Aromatherapy & Treatment
まだまだ暑く、ミュールやサンダルが大活躍ですね。
綺麗でおしゃれなペディキュアもよく見かけます。
素敵♡と思うのですが、私自身はペディキュアは苦手なんです。
さて、自分の足指をじっくり観察したことはありますか?
アロマテラピートリートメントの前には「足浴」(フットバス)をサービスしているのですが、足や足指、そして足首にトラブルをお持ちの女性が本当に多いのです。そして、その問題に気づいていない方のなんと多いこと!
ご自分の足を見ているようで見ていない、または見ていても「大したことはないだろう」とスルーされているんですよね。驚いてしまいます。
残念なことに、痛みが出ない限り、この足周辺のことに真剣に興味を持って下さらないのが現状です。
特に40代から、、、足や足指のトラブルが増えてくるようです。
こんな足指になっていませんか?
⑴ ハンマートゥ
基節骨が伸び、中節骨が硬く折れ曲がった状態。
第1、第2、第2関節が曲がっている。
⑵ 寝指
横向きに足指が倒れている状態。
サイズが小さい小指(小趾)によくみられ、内反小趾などの変形と併発していることが多く、足指の筋力不足によるもの。
小指が寝てしまいO脚など他の問題に繋がってしまう。
⑶ 浮き指
足指が浮いていて地面に接することなく、足指を浮かせて「指の付け根部分」で歩いてしまう歩き方をしている。自覚症状がない。
⑷ 内反少趾
外反母趾よりも多い足指の変形。
外反母趾のように痛みがないため気付かない場合が多い。
親指(母趾)と違って小指(小趾)は靴・靴下によって簡単に変形してしまうのですが、小指(小趾)は足の形を美しく保つためにも重要です。歩く際に、膝が外向きにならないよう、O脚やガニ股にならないようにするために大切な足指です。
⑸ 外反母趾
親指(母趾)の先が、人差し指のほうに「くの字」に曲がり、つけ根の関節の内側の突き出したところが痛む。
その突出部が靴に当たって炎症を起こし、靴を履いていなくても痛むようになる場合がある。
⑹ 開調足
足の疲れから始まり
放置しておくことで外反母指の状態になり
やがて小指も内側に変形する内反小指になり
硬直性屈指症という足の指の関節が固くなる状態になる。
段階的に悪化してしまう。
足のうらに体重がかかり、たこやうおのめが出来やすくなり、巻き爪を引き起こし痛みを発生させ、歩くバランスを崩してしまう厄介なトラブルです。
⑺ 巻き爪
爪の端が内側に巻き込んだ状態になることで足に起こる場合が多い。
痛みが起こることにより、姿勢や歩き方が悪くなるため、ひざや腰の痛みの原因となり、高齢者の場合には転倒につながる危険もある。
(8) そのほかにも
モートン神経腫
足底筋膜炎
これらの原因は、
関節リウマチ・痛風・糖尿病などの疾患によるもの
外反母趾や外反偏平足など足部(足首からつま先)に原因があるもの
下腿(膝から足首)・足部(足首からつま先)の筋肉の不均衡
問題のある靴
歩き方
かかとのねじれ
足指の筋力不足...etc
足指の変形は、生まれつきでおこるものではありません。
生活習慣によって生まれてしまうため、足のケア + 生活習慣の改善がとても大事です。
アロマテラピートリートメント終了後のフィードバックtimeは、リラックスしつつお茶で一服の時間です。が、体や心持ちが楽になったところで、ご自分の体や心に興味を持って下さるための時間でもあります。心身が軽く楽に過ごせる為のセルフケアの方法などもお伝えする時間でもあります。
精油やアロマテラピー、他のトリートメントなど、心・からだ・肌に良いこと&ためになることなどをお伝えしています。
精油の香りとオイルの効果効
+
肌に触れるタッチング
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロマテラピートリートメント専門店
Opmerkingen