

X脚が引き起こす体への影響、セルフケアのご紹介
最近、膝から下が冷えて仕方ない。…そんなふうに感じている。とお客様。
実は私もそのひとりです。元々X脚で、下半身が太りやすく、なかなか痩せにくい体質。私自身、「これはもう仕方ないかも」と思っていた時期もありましたが、諦めるにはまだ早い!とセルフケアを少しずつ見直しながらストレッチなどを実践しています。


身体が熱を作れない?!
身体が熱を作れない状態でいると、むくみなど身体の不調を引き起こし、心にも影響を与えてしまいます。精油を用いたお腹マッサージは、冷えとむくみを根本的に改善するサポートとして有効。就寝前などリラックスできる時に実践し、身体が熱を作れない?!状態から抜け出し身体の温かさを取り戻して!


レモン水🍋
レモン水 レモン果汁と水だけ作る簡単な飲み物は女性の体にとって特に浮腫み対策として効果的です。利尿作用や抗酸化作用により余分な水分を排出し血流を促進することで浮腫みの解消をサポートし美容と健康に役立ちます。寒い季節には熱いお湯に厚切りレモンを浮かべてブレイクタイムもお勧めです。


秋の「むくみ」 セルフケア
秋の「むくみ」 セルフケアとしてアロマテラピーを取り入れたリンパドレナージュで秋のむくみ対策をはじめてみてください。セルフケアは面倒なようですが始めてみると自分の変化が楽しくなり美容面にもプラス効果がたくさんあります。肌寒いと感じる今の時期からぜひ始めてみてくださいね。


三寒四温、今の季節にできること💕〜食事や運動も大事、アロマテラピーもおすすめです!
サロンにご来店のお客様方、、、
年齢層は40代から60代前半の方が中心です。もちろん女性だけでございます。そんなお年頃の皆さま、気分は悪くないんだけど、体の方がね、、、とおっしゃいます。
お一人おひとり対処法は少しづつ異なりますが、ご自宅でできることをお伝えします。


血管の外に水がたまる:これが、むくみ(浮腫み)
9月も中旬を過ぎると本当に多くなる「むくみ」に悩まれるお客様。「むくみ」は他の体の不調へと繋がっています。早めのリリースをしてまいりましょう。