

免疫力をアップさせるには
台風19号で大きな被害が各地に出ています。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。復旧が1日でも早く出来ますようお祈りしています。 さて、気温の寒暖差と急な夜の冷え込みで、体調不良を訴える女性が増えています。


眠りに落ちるまでに時間がかかって、寝不足を感じる。
眠りに落ちるまでに時間がかかって、寝不足を感じる。 精神的な疲労、意識しないようにしているが、常に感じているのかもしれない。


お天気いいのにだる〜い。それは寒暖差疲労かも。アロママッサージが効果的な理由はいつくもあります。
朝晩と日中の気温の寒暖差が大きくなってきました。今日もお天気はいいのに、 なんだか怠い やる気がおきない ため息ばかり もっと寝ていたい すぐに疲れる そんな女性のご来店が増えています。


ご案内:10月キャンペーンの詳細
ご案内
10月キャンペーンの詳細です。
10月4日明日からのキャンペーン!お待ちしております。


更年期のストレスに有効なアロマテラピー
① 月経の変化にともない、美容面でも身体面でも女性の身体と心は変化します。それらをストレスに感じる女性も少なくありません。 ストレス② また人生の充実期に入るこの時期、生活・仕事・人間関係などにおいても、ストレスを抱えやすくなる時期です。


前鋸筋を気持ちよ〜く伸ばすtaeAromaメソッド。
女性のためのホリスティックなアロママッサージ専門店taeAromaです。 前鋸筋(ぜんきょきん) 前鋸筋は、肋骨から肩甲骨へと伸びる筋肉です。


レモングラス精油で、カチコチになったひざ下&ふくらはぎをリリース。
女性のためのホリスティックなアロママッサージ専門店taeAromaです。 昨日のお客様 全身のむくみがひどく、ひざ下はもはやカチカチに硬く、顔の輪郭は膨らんで通常より大きく見え、背中が丸くなっていました。


新しいtae精油ノートを作りはじめます!
昨夜届いた本「エッセンシャルオイル図鑑」 武井静代先生の訳著であることを先日知り早速購入しました。 ページをめくって見て「楽しい♡」 本当に稚拙な表現で申し訳ないのですが、正直な感想です。


健康で美しく過ごすための基本は10個
セラピストとして、女性として、私自身の年齢・知識・経験などから、真摯に「健康」「美しさ」「女性らしさ」「強さと弱さ」などについて考える機会が増えました。


胃腸の疲労が心臓へ負担となる!?マジョラム精油のアロママッサージでリリース。
今夏の暑さ、しばらく続きそうです。 冷たい物を食べたり飲んだり 夏バテしないようガッツリ食事をしたり 胃腸もずいぶん疲れてきてます。 胃腸が常に働いていると身体が疲労します。 それは神経系を通じて背中を硬くしています。