top of page

牡丹と芍薬 ピオニー精油

セラピストLIFEを楽しくする

tae Therapist School

心・からだ・肌をアロマテラピーで整える

ホリスティックAromaサロン

tae Aromatherapy & Treatment




牡丹と芍薬



春分の日が近づいてきました。

その春分の日を中日とした前後3日間を春のお彼岸と言います。



この時期、牡丹の花をよく見かけます。

数年前、叔母の庭に大輪の牡丹の花が咲いていました。とても綺麗でした。



牡丹と芍薬はとても似ていて、パッと見だけだと違いがわからないセラピストです。



調べてみると、それぞれ「葉」「香り」で違いを判断するようです。



牡丹

  1. 葉にツヤ(光沢)がなく、切れ込みが入っています。 

  2. ほとんどの品種で香りがないそうです。

  3. 花びらが一枚づつ散っていくのが牡丹。



芍薬

  1. 葉はツヤがあり、切れ込みが入っていません。

  2. バラ風の香りがする。

  3. 花の頭ごと落ちる、ちょっと悲しい終わり方です。



精油のピオニー精油

  • これは芍薬のことです。

  • 香水や芳香を楽しむための精油で、トリートメントに用いません。



牡丹の皮(牡丹皮 ボタンピ)

  • 牡丹の根と皮を、東洋医学で生薬として使います。

  • 成分:フェノール類、モノテルペノイド配糖体、タンニンなどを含みます。


牡丹皮の東洋医学の効能

  • 血液循環を良くする。

  • 熱や炎症をとる。

  • 便通をつける。

  • ホルモンバランスを整える。

  • 生理不順や重い月経

などに効果的だそうです。



更年期の女性にとって頼もしい効果がある牡丹皮。



立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花

立っても、座っても、歩いても、姿が魅力的な美人の人


いったいどんな女性が言われるんでしょう?

お会いしてみたいと思うセラピストです。




幸せな習慣



精油やアロマテラピーだけでなく、ロミロミやロミイリイリ、チネイザン、骨盤矯正など他のトリートメントのこと。大人バレエやピラティスなどエクササイズのこと。心・からだ・肌に良いこと&ためになること、美容と健康に役立つ情報をブログでお伝えしています。

ぜひご登録くださいね。



問い合わせボタン




精油の香りとオイルの効能

肌に触れるタッチング

  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  1. 深い呼吸をえられ

  2. 血の巡りが良くなり

  3. 副交感神経の働きを優位にさせ

  4. 姿勢が整い

  5. しっとり弾力のある肌へ導く

  6. 健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page