炎症を鎮め、肌を再生へ導く植物の力。乾癬のお客様
- tae Shirakata

- 6 分前
- 読了時間: 5分
セラピストLIFEを楽しくする「tae Therapist School」
心・からだ・肌をアロマテラピーで整える
ホリスティックAromaサロン「tae Aromatherapy & Treatment」

パルマローザ精油とゲラニオール
〜炎症を鎮め、肌を再生へ導く植物の力。〜
アロマテラピーの世界では、精油の香りの美しさに加え「植物がもつ生理活性成分」への注目が年々高まっています。その中でもパルマローザ精油は、柔らかく上品なローズ調の香りをもつ精油として知られていますが、香りの裏に隠れた皮膚と心への深い作用が近年の研究で少しずつ明らかになっています。
パルマローザ精油の主成分「ゲラニオール」
パルマローザの主要成分は ゲラニオール。
この成分はローズやゼラニウムにも含まれ、芳香としての甘さの源でもあります。しかし最近の研究では、それ以上に注目されているのが抗炎症作用とコラーゲン産生促進作用です。
ゲラニオールは、体内で炎症を起こす物質(サイトカイン)や酵素の働きを抑制し、同時に皮膚の線維芽細胞を活性化して、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を助ける可能性が報告されています。つまり、香りとしてだけでなく、「肌の炎症を鎮めながら、再生力を高める」精油でもあるのです。
ちなみにサロンでもパルマローザ精油は頻繁に用いています。(お客様の多くが40代以降で、美容と健康に大きな関心をもたれている方ばかりですので。)
研究が示すエビデンス
ここ数年の研究では、パルマローザ精油やゲラニオールがどのように炎症を鎮めるかが具体的に調べられています。
2021年:ブラジル パルマローザ精油を炎症刺激を受けたヒト線維芽細胞に添加すると、炎症性サイトカインの分泌が減少し、コラーゲンとヒアルロン酸の産生が高まったことが報告されています。つまり、パルマローザ精油は「炎症抑制」と「皮膚再生促進」を同時に支援する可能性を示しました。
2023年:アメリカ 動物実験でゲラニオールが関節炎モデルにおいて、酸化ストレスと炎症を抑え、コラゲナーゼ(コラーゲン分解酵素)を抑制したことを報告。皮膚組織にも応用できる可能性が示唆されています。
2023年:Ben Ammarレビュー論文 ゲラニオールの抗炎症・抗酸化・抗腫瘍作用をまとめた総説。NF-κB、COX-2、iNOS、IL-1βなど、炎症を引き起こす分子の抑制に関与することを示しています。
これらの研究はまだ「実験室レベル」ですが、今後の臨床研究に発展すれば、乾燥・赤み・かゆみなどの慢性的な皮膚炎症にも応用できる可能性があるのです。
精油を用いるセラピストの現場から見えること
サロンで施術をしていると、「肌の赤み」「ざらつき」「ストレスによる吹き出物」など、慢性炎症に近いサインを感じることは少なくありません。そんなときパルマローザの精油は非常に優しい使い心地でお肌の反応も穏やかです。
特に
ローズやゼラニウムでは香りが強すぎるかな?と考えた場合
肌が敏感で刺激を避けた方が良い場合
精神的な疲れから肌荒れを起こしやすい方,,,に向いています。
芳香浴やフェイシャルマッサージのブレンドに使うと、心を落ち着かせながら皮膚のバランスを整えるサポートが期待できます。
香りが心へ働きかけるメカニズム
ゲラニオールには、香り成分としての作用もあります。
吸入された香気分子は、嗅覚を介して大脳辺縁系(感情や自律神経の中枢)に伝わり、ストレスや不安の軽減、気分の安定に寄与すると考えられています。
ストレスは皮膚の炎症を悪化させる最大の要因のひとつ。心が穏やかになることで、副交感神経が優位になり、結果として肌の回復が進みやすくなります。
パルマローザ精油の香りは、心と皮膚の両方から炎症を鎮めるアプローチといえます。
使用上の注意と安全性
ゲラニオールは比較的安全性の高い成分ですが、濃度が高すぎると刺激を感じる場合があります。フェイシャルや敏感肌への使用は、濃度0.5〜1%以下を目安に希釈することをおすすめします。
また、妊娠初期やホルモン感受性の強い方は、専門家の指導のもとで使用してください。
まとめ
パルマローザ精油の主成分ゲラニオールは、炎症性サイトカインの抑制とコラーゲン産生促進をサポートします。
香りとしての心の鎮静作用が、肌の回復にも間接的に寄与します。
現段階では実験的エビデンスが中心ですが、「穏やかに炎症を沈める植物精油」として注目されています。
サロンの現場で大切にしているのは、「即効性よりも回復のリズムを整えること」。パルマローザの香りには、そのゆったりとした「再生の時間」を感じさせてくれる力があります。肌も心も焦らず丁寧に静かに回復していくための小さな助けとして...
炎症を鎮め、肌を再生へ導く植物の力。乾癬のお客様
年齢による体調の変化や、漠然とした不調(不定愁訴)を感じている
忙しさの中でも「美しさ」や「心地よさ」をあきらめたくない
自分ひとりで何とかしようと頑張りすぎてしまう
深くリラックスし、呼吸や自律神経を整えたい
血流を促し、肌や姿勢まで整えていきたい
時間を無駄にせず、効果的に整えたいと考えている
信頼できるプロに、自分のケアをゆだねたい
taearomaは、そんなあなたのための
医学的・ホリスティックな視点に基づいたメニュー構成のアロマテラピー・トリートメント専門店です。

_edited.jpg)
























コメント