梅雨のお肌
いつもありがとうございます
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール
tae Therapist School
ホルモンバランス&姿勢を整えるホリスティックなアロママッサージ専門店
tae Aromatherapy & Treatment
気温・湿度の上昇は「皮脂の分泌量」を増加させます。
まもなく訪れる ”梅雨” は、湿気と汗が混じりあい、Tゾーンや顎を中心として、ベタベタ・テカテカ・毛穴の開きが気になります。
実は ”乾燥” にも要注意な時期で、湿度が高くなるためお肌は潤っていると勘違いしやすいのですが、エアコン必須のこれからの時期は、汗と一緒にお肌に必要な水分まで奪われてしまい隠れ乾燥肌も多くなります。色々とお肌のトラブルが目立ちやすくなります。
この状態をそのままにしておくと、ターンオーバーも乱れがちになり、気になるトラブルが深刻化してしまいます。
いつもより肌を清潔にし、皮膚本来の働きを助けて、健やかで美しい肌を目指すための基本は「クレンジングと洗顔・保湿」ではないでしょうか?
クレンジング
メイクや毛穴につまった汚れ角栓・黒ずみなどを落とすこと。
洗顔
お肌に必要のなくなった、角層の余分な皮脂、汗、ホコリなどの汚れを落とすこと。
保湿
肌が本来持っている「潤う力」を活かして、潤いを保つ機能をサポートできるよう肌を整えること。
自分の肌質にあったクレンジング剤で優しく丁寧に素早く汚れを落とし、洗顔のすすぎは十二分に行い、「夏こそ保湿」して肌を整えましょう。
クレンジングや洗顔では、肌をこすりすぎたりしないようにして下さい。
スクラブ洗顔やピーリングは気持ちいいものですが、使用頻度には注意しましょう。
肌を保護する天然保湿因子(NFM)や皮脂などを洗い流し過ぎ肌がもつ保湿する力が低下してしまいます。
クレンジングや洗顔で肌がつっぱるならば、その製品を見直したり洗顔方法を改善したりしてみて下さい。
自分に何が合うのかわからない? そんな時にはご相談下さい。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチングを用いることで
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。
食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。
コメント