top of page

日本原産の野菜三つ葉。三つ葉の精油成分テルペノイド。

セラピストLIFEを楽しくする

tae Therapist School

心・からだ・肌をアロマテラピーで整える

ホリスティックAromaサロン

tae Aromatherapy & Treatment



叔母が三つ葉などの野菜をくれました。夫婦で野菜作りを楽しみながら、田舎暮らしを満喫しています。


季節ごとに色々な野菜を作っていて、農薬など使わず日当たりのいい場所で、自分達の食べる分を作っています。


この野菜が本当に美味しいんです。みずみずしく、野菜本来の味と香りがしっかりしていて、生で食べても料理しても美味い!


叔母から貰った三つ葉、柔らかく香りが高く絶品です!




日本原産の野菜三つ葉

日本原産の野菜、三つ葉。


日本原産の野菜三つ葉

  • 1本の茎に3枚の葉が付くことから、この名前になったそうです。



  • 数少ない日本原産の野菜

  • ニンジンやパセリなどと同じセリ科の植物

  • 日本各地の山野に自生し、野生の三つ葉は昔から食べられていたそうです。

  • 野菜として栽培されるようになったのは江戸時代。元禄年間(1688~1703年)に記録があります。



三つ葉の種類

  1. 糸三つ葉

  2. 根三つ葉

  3. 切り三つ葉



糸三つ葉

  • 糸三つ葉は水耕栽培

  • 葉が小さめ

  • 香りが強い

  • アクが少ない

  • 生で食べることができる


根三つ葉:特に香りが強い

  • 白い茎に根のついた三つ葉

  • 栄養価が高く

  • 香りや味も濃く

  • 歯触りがよいためおひたしにすると美味しい


切り三つ葉

  • やや太めの白い茎

  • 薄い緑色の葉が特徴

  • アクが少なく生で食べることができる




100gでも18kcalという低カロリー

  • 普段の料理では”添え物”程度と考えていましたが、厚焼き卵にたっぷり加えたり、ナムルにしても美味しい。

  • 我が家では小柱と一緒にかき揚げにすることが多いです。




三つ葉の栄養

  • βカロテン → タンパク質と合わせて食べると効率よくビタミンAに変換される。→ 皮膚や粘膜を健やかに保ち、眼精疲労の解消にも効果的。

  • ビタミンA 

  • ビタミンC

  • ビタミンK

  • ビタミンE

  • ビタミンB1

  • ビタミンB2 

  • ビタミンB6

  • ナイアシン

  • 葉酸

  • パントテン酸

  • ビオチン



  • ナトリウム

  • カリウム → ナトリウムを排泄し高血圧に効果。

  • カルシウム

  • マグネシウム

  • リン

  •  → 貧血予防

  • 亜鉛

  • マンガン

  • ヨウ素

  • セレン

  • モリブデン



三つ葉の独特の香り

  • クリプトテーネン、ミツバエンなどの香りの成分。


三つ葉の精油

  • 53の香り成分が検出され、そのほとんどがテルペノイドであることが分かっています。


テルペノイド

  1. 香味野菜に含まれていて、抗菌、抗酸化、食欲増進、鎮静などの作用があるといわれています。

  2. 三つ葉を風邪や咳の民間療法として使っている国があり、三つ葉の抽出物が炎症を抑制するという研究も報告されています。



野菜売り場ではスルーしがちな三つ葉ですが、ぜひ色々なお料理に使っていただければと思います。

花粉症や風邪が流行っているこの季節、抗菌作用や鎮静効果のある三つ葉を食べて元気に過ごしたいと思います。




幸せな習慣



精油やアロマテラピーだけでなく、ロミロミやロミイリイリ、チネイザン、骨盤矯正など他のトリートメントのこと。大人バレエやピラティスなどエクササイズのこと。心・からだ・肌に良いこと&ためになること、美容と健康に役立つ情報をブログでお伝えしています。

ぜひご登録くださいね。



問い合わせボタン




精油の香りとオイルの効果効

肌に触れるタッチング

  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  1. 深い呼吸をえられ

  2. 血の巡りが良くなり

  3. 副交感神経の働きを優位にさせ

  4. 姿勢が整い

  5. しっとり弾力のある肌へ導く

  6. 健康と美容にアプローチするアロマテラピートリートメント専門店


Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page