top of page

私って縄文系? 太りやすさと遺伝子のロマン

セラピストLIFEを楽しくする

 tae Therapist School


心・からだ・肌をアロマテラピーで整える

ホリスティックAromaサロン

tae Aromatherapy & Treatment



縄文時代の特徴


私って縄文系? 

最近、ちょっと興味深いニュースを目にしました。



大阪大や金沢大などの研究チームが「縄文人の遺伝子を持つ人は太りやすい傾向がある」という結果を発表したそうです。

  • 狩猟採集生活をしていた縄文人の遺伝子的特徴が、現代の日本人の体質にも引き継がれているらしい、とのこと。さらにその研究が国際科学誌にも掲載されたそうです。



この記事を読んで、セラピストとしての理論的な関心もさることながら、まず私の心に浮かんだのは…「やっぱり私、縄文系なんだわ!」という妙な確信でした(笑)。



私は長年、体型維持に苦労しつつも、サロンやスクールで、お客様に生徒さんに、「バランスの大切さ」を説き続けてきました。でも自分の体型を見て「努力だけでは越えられない壁があるのでは?」と感じることも多々ありました。



「太りやすい体質=縄文人の遺伝子由来」と聞いて、「あぁ、そういうことか」と腑に落ちたような気分です。



縄文人の遺伝子由来、太りやすい体質

縄文人といえば

  • 栗やどんぐりを拾い集め、自然と共に生きた人々。

  • 脂肪を蓄えて飢餓に備える体質が必要不可欠だったのです。

その名残が現代の私たちにもあると考えると、なんだかロマンを感じます。



私のぽっちゃり感は、飢餓に強い「サバイバル遺伝子」の証!

私って縄文系! そんな風に思うと、なんだか誇らしい気持ちにさえなります。笑



もちろん、現代では飢餓の心配はほとんどないので、バランスを取る努力は必要です。

  • 食生活の工夫や運動、ストレス管理などなど。縄文人の遺伝子を引き継ぐ私たちには、自然と調和する方法で健康を保つのがきっとぴったりなんだと思います。



この記事を読んで、「縄文系」な自分を再確認したセラピストの私は、ほくそ笑みながら「やっぱり私、生粋の日本人!」と一人納得いたしました。同時に、そんな遺伝子の物語もサロンでお客様に楽しくシェアしようと、新しい話題を仕入れた気分です。



お客様に「太りやすいのは実は縄文人の遺伝子なんですよ」とお話ししながら、体型を受け入れつつも健康を目指すヒントを伝えていけたらと思います。




お申し込み、お問い合わせボタン


精油の香りとオイルの効果効能

肌に触れるタッチング

 


  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  • 深い呼吸

  • 血の巡りを促す

  • 副交感神経の働きが優位に

  • 姿勢が整い

  • しっとり弾力のある肌へ導く

  • 健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店


taeアロマテラピーandトリートメントのマーク

コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page