

食べて笑って顔筋トレーニング
驚いた時に使う筋肉に、前頭筋や後頭筋(頭の後ろの筋肉)があります。楽しくお喋りしている時、食事している時、私たちは顔の筋肉のあちこちを使っています。そのことを意識すると、食べて笑って 顔筋トレーニングができて、小顔効果やダイエット効果も期待できるんですネ!


百薬の長?日本酒ワールドは奥深い。
ここ数年赤ワインがマイブーム(古っ)でした。嗜好が変わったのか昨年冬から日本酒に興味津々なセラピストです。日本酒は古くから、百薬の長と言われていますが、ホント?日本酒ワールドは奥深い。


股関節が硬い?カラダに生じる嫌なこと。
股関節が硬い?とカラダに生じるいろいろな不調。むくみやすくなる(常態化すれば太る)冷える(胃腸の違和感、月経痛、体のコリの要因になりる)。ストレッチは効果的ですが、股関節から離れている部分からする方が効率がいい場合も多々あります。


年々、皮膚は薄くなります。ピンと張った潤い肌になるためのセルフケア!
寒さで空気は乾燥しています。冬でも紫外線は降り注いでいます。そして
年齢を重ねると、皮膚そのものが薄くなるんです。そう年々、皮膚は薄くなります。予防のためのお客様にも好評のセルフケア!


サロンのお客様の「貧血」「めまい」。塩はミネラルの集合体!
塩、料理の味付けだけにあるものではありません。健康と美容のためにとても必要な成分なんです。塩はミネラルの集合体!お客様の貧血やめまいの原因は、塩不足かもしれません。


美肌と鉄分の関係。女性はもっと鉄分を摂ってね。
生理がある女性は鉄分が不足しがちです。体じゅうに酸素を運んでくれる赤血球(ヘモグロビン)を作ったり溜まった二酸化炭素を回収してくれ、肌や髪の毛のコラーゲンの生成を担う鉄。貧血=立ちくらみとイメージしがちですが実際は、肌荒れ、疲労感、肩こりや腰痛などちょっとした不調として現れてます


お客様は40代からが中心。静脈のトラブルにローズゼラニウム精油。
アラフィフのお客様が久しぶりにトリートメントにご来店くださいました。
9時から16時まで毎日勤務
お子さんのお一人は受験生
家族の皆さんがインフルエンザやコロナに順番で罹患する
、、などなどいつもお忙しい女性です。サロンのお客様は40代からが中心なんです。


冷え性、改善するなら今がチャンス!
冷え性は筋肉を硬く緊張させ体の痛みを誘発させます。これから寒くなる時期、真冬前は体質改善にもっとも適した季節です。アロマテラピーなどを使って、冷え性を解消する体質改善にチャレンジしてみませんか。


朝一番の甘いモノがやる気をなくす!餡子は飲み物なセラピストです。
寒くなると朝起きるのが億劫になります。そして、なぜだか甘いものが無性に食べたくなりますネ。太りたくないから甘いものを食べるなら早めに!なんて思ったりしますが、どうぞ午前中の甘いものはお控えください。朝一番の甘いモノがやる気をなくす!ことご存知ですか?


あざ、味がわからない、今どき脚気?!体からのサイン!見逃さないでね。
ボディのアロマテラピー・トリートメントをしているときに気になることがあります。お客様の皮膚のあざ、お肌のひどい乾燥状態...etc。体は色々なサインを出します。体からのサインを見逃さないでくださいね。