
リラックスすること、とは免疫力を高めること。
ストレスを感じている、と思う人は意外に少ないものです。
ストレスに気づいていなくても、ストレスは感染症などに罹患する要因となってしまいます。
一方で、リラックスする、その効果は免疫力を高めることがわかっています。
サイエンティフィック・レポートで報告されています。

ストレス解消方法
「サロンで過ごす時間が長いようだけど、どんな風にストレス解消しているのですか?」
お客様からの質問がありました。

眼精疲労:大事なのは後頭部
顔にあるツボを程よく刺激するのも効果的ですが、さらにおすすめしたいのが、後頭部にある「後頭下筋群」のマッサージです。

疲れた心に元気を与える精油
シトラス系の香りに草と土の匂いが混じっていて、疲れた心に元気を与えてくれる精油「レモングラス」

PMS、PMDDをスピーディーに解消するアロマテラピー
選ぶ精油は、効能を重視するより、「好きな香り」を用いることをお勧めします。

痛みの役割と瞑想
不安、怒り、恐怖などの感情が「痛み」に置き換わって脳で感じることがわかってきました。

零陵香、妊娠を阻む策略と香り
さて私、数年前に清朝後宮ドラマにはまり、劇中この零陵香の香りが頻繁に出てきて興味津々でした。側室どうしの間で、妊娠を阻む策略には必ず零陵香が登場しどんな香りなのか知りたくてたまりませんでした。こんなに身近な香りとは思いもしませんでした。

火傷にはやはりラベンダーファイン精油
ネリー先生がアロマテラピーや自然療法の良さを熱くお話しして下さったことを鮮明に記憶しています。

幸せを呼ぶ香り
幸せとは「感じるもの」です。

いつもの12月より目立つ、頑固な頭皮のかたさと首こり
お家時間が増え、コロナ以前とは異なるストレス、そして意外にも睡眠不足によって「交感神経が興奮している」ことが、頑固な頭皮の硬さや首こり、肩こりの原因の一つではないのかと考えています。