

グルテンフリー生活 継続中♪
パンがこの上なく好きだったなぁ💓と思い出しました。
選ばれた小麦で作られたパンや全粒粉のパンなど、パンを食べるにも気をつけていたけれど、3年前からグルテンフリーな食生活にしています。

春菊ってサラダにすると本当に美味しい♪
春菊の美味しい季節ですね。鍋物に必ず入れると言ってもいい「春菊」。わたしは『生の春菊をサラダでいただく』にハマっています。美味しいんです。
春菊は緑黄色野菜の中でも「美容と免疫力アップ」に抜群の効果があると言われています。

ふんわりお肌、しっとり粘膜を目指すなら「干し柿」
「干し柿」をたくさん買いました。
フレッシュな柿も美味しいけれど、干し柿は食べ応えもあって甘味た〜っぷり♪

雨の香り
昨日から雨が降り続いている松山市です。雨は憂鬱なんて思う日もあるけど、数年前から私は雨降る日も好きです。
特に雨降る直前の香りが好きなんです。それは精油のベチバーの香りに似ていて、なんとも心安らぐ落ち着く香りです。

気分転換にはお散歩一番♪
本当にとっても近い公園で、緑が多く、気分転換にお散歩するにはもってこい♪
気分が煮詰まりしんどいなと感じる時は、迷わずお城に登ったりもするんです。
お散歩時間は30分ほど、丁度いいリラックスタイムでした。

「おしっこ問題」「膣もんだい」の解決筋
女性の更年期の症状に多い「おしっこ問題」「膣もんだい」などを解決するだけでなく『おばちゃん姿勢』にならないためにも『ダイエット』にも必要な深部筋肉が骨盤底筋!!

しもやけ
急な寒さでお散歩に行く日が少なくなった母です。家の中で忙しくしていても、お散歩効果にはかなわず、血行不良になり、足指にひどい「しもやけ」を作ってしまいました。
しばらくの間ビタミンE配合のクリームを塗っていたのですが、治りがイマイチ、足指が痛くて痒いと訴えていました。


芳香浴だけで元気になれる!!
ベルガモット精油
*苦味が強く、肝臓や胃、脾臓を刺激してくれます。
*陰陽五行で言うところの、怒りを取り払ったり、想いを刺激する働きがあります。
*リラックスし、エネルギー循環を促してくれます。

凄い精油!
2022年1月12日
「ローズマリー由来のカルノシン酸が新型コロナを抑制する可能性がある!」
という新たな作用メカニズムの論文発表がありました。

今日のポーズ
美しく体を動かすことに魅了されています。
本来の仕事、アロマテラピートリートメントやスクールでの指導にも本当に役立っていて楽しくてたまりません。