

8月3日、バレエ発表会への想いと、セラピストのジレンマ 【2025/5/21】
今年の夏、8月3日。待ちに待ったバレエの発表会が、いよいよ幕を開けます。2月から始まった振付の練習は、現在もまさに真っ只中。大人バレエとはいえ、皆さんの情熱は本物!その真剣な眼差しやひたむきな姿勢に、私も毎回心が震える思いでレッスンに臨んでいます。
8月3日、バレエ発表会への想いと、セラピストのジレンマ、そして大人の習い事が心身に与える影響の研究をご紹介しています。


太陽の雫 ― ベルガモット精油
揺らぐ季節に、やさしく寄り添う香りー太陽の雫のよう。春は新しい始まりの季節である一方、気温・気圧・生活リズムの変化が重なり、心身のバランスを崩しやすい時期でもあります。そんなときこそ、自分の「感覚」を大切にし、香りの助けを借りて、自分の中心を取り戻す時間を意識的に持ってみませんか?


紫外線 注意報
紫外線は一年中降り注いでいます。特に3月から紫外線注意報!日焼け止めクリームの塗布はもちろん1日の終わりには丁寧なクレンジングや洗顔、そして精油を用いたお肌のお手入れをおすすめしています。紫外線のことも説明しています。参考にされてください。


アロマテラピーを活用 3月からの紫外線対策
暑い季節ではないので、まだピンとこないかもしれません。が、紫外線は空から満遍なく降り注ぎ、アスファルトや建物を利用し「反射」という形でお肌にダメージを与えてきます。アロマテラピーを活用 し 春の紫外線から肌を守ってくださいね。


バレエのパフォーマンスにも影響する舌の重要性
舌を意識することが健康管理につながる
。歯や眼と同じように、舌の状態も定期的にチェックすることで、体調管理の重要な手がかりとなります。バレエやピラティスなどのパフォーマンス向上を目指すとき、舌の緊張を意識的に解放することが姿勢や呼吸の質を高めるカギとなるようです。


バレエ発表会への挑戦 人生に彩りを添えるということ
発表会参加は楽しさ以上のものをもたらします。仲間と舞台を創り上げる醍醐味、自分の成長を確かめる機会でもあります。外から見れば趣味の延長と映るかもしれませんが実際に体験しなければ味わえない感覚がそこにはあります。人生に彩りを添えるということ、皆さんは人生にどんな彩りを添えていますか


継続の力が生み出す美しさ – 同窓会エピソード
多くの同級生が集まり大いに盛り上がる中、特に親しいわけではなかった男性から熱い視線を感じたとか。彼からこんな言葉が――「高校時代と何にも変わらない!〇〇は、本当に変わってない!」お客様から伺った同窓会エピソード。継続の力が生み出す美しさ。


大人バレエ、アスティエ、そしてピラティスで得た 身体の変化や気づき
ブログを読んでくださってありがとうございます。セラピストのtaeです。今日は、バレエやピラティスを通じて感じた 身体の変化や気づき についてお話ししたいと思います。


癖は、新たな可能性を引き出すきっかけ
癖は、新たな可能性を引き出すきっかけ になるかもしれません。大人バレエでのレッスンが、身体と心の協調を意識した新たなアプローチへと今後も模索しながらより多くの人に届けていきたいセラピストです。


精油で叶える、潤いと輝き溢れる指先ケア
素の爪や指先を清潔に保つことは、単なる見た目の美しさだけでなく、健康や衛生面でも多くのメリットがあります。ネイルアートのような華やかさには欠けるかもしれませんが自然な美しさは清潔で健康的な印象を与えるだけでなくシンプルで持続的な美しさを維持できる点が魅力です。精油で叶える指先ケア