

猫と暮らすセラピスト【2025/5/16】
我が家に猫の「のんちゃん」がやってきて3ヶ月。まだまだやんちゃ盛りで、毎日が小さな発見の連続です。
アロマテラピーは人には癒しとなりますが、猫にとっては体の構造上、負担や毒性となることもあります。
今日は、「猫がいる暮らしの中で、注意すべき精油と使い方」を、セラピスト目線でわかりやすくお届けします。


今日のワンコ
お客様の相棒A君
11月8日に大きな手術を受け、11日に退院したばかりです。


ワン&ニャンに使えない精油
今朝も雨の中のご来店をありがとうございます。
さて「ワンコに使えないアロマを探したのですがブログの数が多くて見つからなかった。」とお客様。
というわけで、再度ブログにアップいたします。


動物に使えない精油
先日ご質問を受けました。
こんばんは。 1つ質問があります。 猫を飼っていても、お家でアロマたいたりオイル使っても問題ないのでしょうか? ふと思いまして、たえさんに聞いてみようと思いました。 すみません。


昨日のトッポちゃんはワンちゃんでした。猫の場合はどうですか?質問を頂きました。
昨日アロママッサージを受けてくれたトッポちゃん。 今日の様子はどうなのか?トッポちゃんのお母さんにお電話してみました。
嫌がることなく、舐めることなく、気持ち良さそうに過ごしてくれているとのこと、私も嬉しく安心しました。 トッポちゃんのお母さんも「匂いがよくて、少量で伸びがよく


大型犬トッポちゃんのアロママッサージ
真っ黒で艶々、ふさふさな毛並みが自慢のトッポちゃん。今日はその毛並みも寂しく、静かに横たわっていました。