乾燥を防ぎ、じんわりと室内が温まり、きっとお客様も喜んで下さるはず!

女性の幸せのためのホリスティックなアロママッサージ専門店 taeAromaです。

サロン内ではいつでも半袖の私ですが、PCなどで作業する際は足元が冷えて疲れやすくなります。冷えると集中力も途切れて作業も進みません。頑丈そうに見られますが皆さんと同じなんです、実は。(笑)

先日のblogでもお伝えしましたが、寒いと免疫力が低下して体調不良になります。なので「寒くない」は当たり前、「少し暑いかも」と感じる程度が身体にはいいのです。

さてサロン内は基本エアコンで暖房しています。が、室内が乾燥しがちです。プラズマイオンを発生する加湿機能付きファンヒーターも使っていますが、灯油やガスの温かさには敵いません。

今年は暖冬らしい、とは言え冬はやって来ちゃうので新しい暖房器を買いました。

乾燥し過ぎを防ぎ、じんわりと室内が温まり、きっとお客様も喜んで下さるはず!

写真はイワタニさんのwebからお借りしています。

購入する際に、悩みましたよー(笑)色々と。

  1. 灯油は臭い、保存、運搬するのに問題点が多すぎました。

  2. ガス管を引く→は、工事しないといけないので、あえなくボツです。

  3. 床暖房→工事費用も高く、サロンをお休みしないと出来ません。ボツです。

そこで、ガスはガスでもあの小さなカセットガスならいいじゃない!と検討しました。

  1. 第一候補はアラジンの昔ながらの可愛いストーブ。(対流型)

  2. 第二候補はイワタニのガスストーブ。(反射型)


結果は、イワタニのカセットガスストーブとなり、今朝運ばれてきました。

  1. とっても軽い

  2. 使い勝手も簡単便利

  3. コンパクトで持ち運びもOK

  4. 臭いなし

  5. 十分暖かいです

燃費はどうなのかまだわかりませんが、スポット的に使用する予定ですので多分大丈夫。

対流型のメリットとデメリット

対流型というのは円筒状のもので、周りを暖め、暖かい空気を上昇させ、空気の流れができるため対流型と言います。

  • 対流型は、上と周りの360度が暖かいという特徴があり、効果的に使うなら壁の近くでなく室内中央に置き、周りの空気が温まるようにすると良い。

  • 重量のあるものが多い。

  • ビジュアル的に、雰囲気があり、色や形の良さからすると欲しい感じ。

反射型のメリットとデメリット

反射型というのは、長方形のもので、反射板で前と上が暖かいというもので、作りがコンパクトです。

  • 反射型の利点は、上と正面が暖かいため、壁に寄せて使い、場所を取らない。

  • 軽量な物が多い。

  • ビジュアル的には昔ながらの石油ストーブっぽい。


taeAromaでは、マッサージテーブルの足元にスポット的に隅っこに置きたい、故にコンパクトな方が良い、そして軽量なので私の作業スペースに持ち運びもOKということで決定しました。

冷えると免疫力が低下します。

「寒いかな」と思ったら即温めましょう。

カーディガンやスヌードなど一枚重ねると断然違います。

先日の記事を貼り付けておきますので是非参考にされて下さいね。

taeAromaではお客様の目的にマッチした

  • BODYトリートメント施術

  • カスタム・フェイシャルトリートメント施術

  • 温めデトックス効果を高めるための「オプショナル」などをご用意しております。

女性のお医者様からのご要望で「女性のお医者様が好まれるトリートメント施術」

更年期世代のお客様へのユニークなメニュー「更年期セラピー」

お客様の体調とご希望にマッチしたトリートメント施術内容をご提案

生活の質をUPさせる様々な情報(栄養やエクササイズ)をご案内

@taearoma #taeAromatherapyandTreatment

#taeTherapistSchool

#ITECtherapist #HolisticAromatherapyMassageSalon

#DeepRelaxationBringsHealth

#アロママッサージ専門店松山市 #女性の幸せのためのアロマテラピー松山市

#オーガニック精油エコサート #仏製精油

#ホリスティックなアロママッサージ松山市

#自律神経の副交感神経とアロママッサージ

#免疫と自律神経とアロマテラピー

#カセットガスのストーブであったか

    0